テレワークの合間に稼ぐ!ちょっと空いた時間に稼ぎませんか?  自分で月20万円稼ぐ 再現性の高い稼ぎ方を教えます。

クラシック王道 名機S20搭載!ハコスカ GT-R!!

  • 2020年2月1日
  • 2020年2月24日
  • 旧車
  • 9view

レースシーンの市販車へのフィードバック

1960年代の日本のモータリゼーションの幕開けは政府も巻き込んだ国全体の施策として安くそこそこのパワーと大人4、5人乗れるようなクルマの開発を各社が行っていました。

そんな背景もあり、モータースポーツにも積極的に参加することが多くなり、当然レースシーンでは市販車のスペックでは戦えないため、チューンナップが行われます。

そのチューンナップノウハウはやがて市販車へとフィードバックされていきました。

 

プリンスは当時のスカイラインS54Bに搭載していたG7エンジンが、レースシーンではもはや海外の技術に勝てないことを悟ります。

そして、本当のレースカーR380のエンジンをGR8の6気筒ツインカムエンジをベースに再度市販車へと搭載できるようデチューンすることを考えます。

 

そうして誕生したのが直6DOHCエンジンS20でした。

 

1969年当時プリンスは国策で日産と合併したばかりでしたが、このエンジンを市販車、新しいスカイラインに搭載して誕生したのが、初代スカイラインGT-Rだったのです。


当時はまだ4ドアセダンしかラインナップしていなかったため、69年式のGT-Rはセダンのみでした。

それでも当時のレースシーンで1tそこそこのボディーに160psの出力はそのままでも十分戦えるスペックでしたが、

チューンナップして更に出力が上がったエンジンでは鬼に金棒状態の、69年の日本ツーリングカー選手権では1~3位までを独占する状態だったとのことです。

翌年1970年になると2ドアHTが発売され、それに伴いS20も2ドアHTに搭載されることとなりました。

ホイールベースで70mm短い車体はS20の出力と相まってより速く操縦できるクルマに生まれ変わり、それ以降のレースシーンを塗り替えるような成績を残すこととなりました。

 

数々のレースシーンで記録を打ち立てて前人未到の記録を次々と打ち立てて行きました。

 

50年以上も前のエンジンで市販車で160psは当時の日本の道路事情を考慮すると公道を走るには少し過激すぎるスペックだったような気がします。

まだ高速道路も今ほど網羅されているわけではなかったでしょうし。

今でいう500ps程度のインパクトがある出力スペックだったに違いありません。

 

69年から73年まで2代目GT-Rに変わるまでの約4年間で約1900台程度を販売したそうです。

30年前に300万円程度だったハコスカGT-Rは今一体いくらするのでしょうか。。?

 

50年以上も前のクルマなので、そもそも販売されているかが疑問ですが。。

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU1424373921/index.html?TRCD=200002

69年の車体ですが、この価格ですね。。

王道です。

もはやコレクターか富裕層でなければ手が出せませんね。。

普通のハコスカですら、500万円以上するのですから。。

 

希少価値とニーズが釣り合わないとそんな価格まで高騰するのでしょうけれど。。

現存しているのが奇跡なんだと思いますが。。

 

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU2426804955/index.html?TRCD=200002

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU2426804955/index.html?TRCD=200002

これは2ドアHTですが、こんな感じですね。

とても手が出ませんね。。S30もケンメリもクラシックの王道ですが、更にスペシャルな王道車ですね。

それでも本当にクラシックといえば日産スカイラインGT-Rですよね。

 

本日は日本の自動車黎明期の画期的な発明品ハコスカGT-Rのお話でした。

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございました!

広告
最新情報をチェックしよう!
>ちょっと空いた時間に稼ぐ! テレワークの空時間に稼いでみませんか?!

ちょっと空いた時間に稼ぐ! テレワークの空時間に稼いでみませんか?!

テレワークの合間にできる!空いた時間に稼ぎませんか?カーナビの整備転売方法を教えます!