- 2020年9月1日
今も昔もいい音はやっぱりキャブレター音!!
いい音はやはりいい音!! 日本の名車10台に入る 日産510ブルーバードは SOHCL型直列4気筒 エンジンを搭載しています。 このエンジンの音が メッチャいい音なんです。 ツインカムの音とは少し違って ちょうどよい低さと、 ちょうどよいリズムなんで […]
いい音はやはりいい音!! 日本の名車10台に入る 日産510ブルーバードは SOHCL型直列4気筒 エンジンを搭載しています。 このエンジンの音が メッチャいい音なんです。 ツインカムの音とは少し違って ちょうどよい低さと、 ちょうどよいリズムなんで […]
あの頃一斉風靡したスタイル 1970年代の日本車は排ガス規制により 大きなダメージを負い30年近くも立ち直れませんでした。 80年代に入りどうにか取り繕う形で 各メーカーは新車を発表していきます。 特に面白い […]
バブル時代最後の 1991年~1992年 日本車の黄金期バブル時代の国産車は黄金期と呼ばれ、面白いクルマや突飛な発想なクルマが開発販売されていた時代でした。 出せば売れる。高いクルマからバンバン売れる時代で、売れれば収益は上がり、収益上がれば開発予算 […]
これ以上無いほど美しいフォルム 国産車の黎明期に活躍した 1960年代後半から1970年代にかけて日本ではマイカーブームが訪れ、庶民でも手軽にクルマが購入できるようになりました。 価格はピンキリで安価な軽自動車から高級車までありましたが、この頃の国産 […]
外車の旧車 日本の旧車が高騰していて 購入しづらいなぁ なんてていうお話を 最近させていただいていますが、 海外のクルマに目を向けた場合。 どんなクルマが面白いのか、 タマ数が多く安価で どんなのが選びやすいのかを 先日、ご紹介しましたが、 本日はも […]
1966年からのプラットフォームに決別 1990年代の自動車産業は いろいろな意味で新開発を 発表するのによいタイミングで あり、よい環境であった と言えるのではないでしょうか。 しかし、北米に依存した販売に 失敗したスバ […]
やっぱりK型キャブエンジン トヨタが開発したエンジンに K型というエンジンがあります。 このエンジンはOHVといわれる形式 でオーバーヘッドバルブつまり、 ヘッドの上にバルブがあるエンジンの ことを言います。 単純な作りのエンジンで その割にはエンジ […]
1980年代終わりから 1990年代始めにかけて 日本はバブル経済の絶頂期で、 産業は活気があり、 自動車業界も活況を呈していました。 そんなバブル時代は 1970年代を完全に 払拭する本当の意味での 新型開発車が数多く登場 しました。 本日 […]
1リッターながら 1970年代の暗黒の時代から一転1980年代は新しいものと古いものが入り混じった感じのそれでも多くの新車は70年代の 古い感じを払拭しようと頑張っていました。 各社いろいろなクルマを発表しますが、マイナーですが、非常に速いマニアック […]
ついに次世代 新型車完成 1960年代に日本のモータリゼーションは幕を開け60年代には国策でマイカー普及のための取り組みが実施され、それまでは富裕層だけのツールだったのが、庶民にも手が届くような価格で実用性があるもので提供できるようになり、自家用車に […]